Special Collection 2     Chapter 3

X線 Regno Nikkor

X線レグノニッコール

Regno-Nikkor 5cm f/1.5

Regno-Nikkor 5cm f/1.5 1944

Regno-Nikkor 5cm f/1.5

X線間接写真撮影レンズ。 病院などで行われるX線撮影には直接撮影と間接撮影があり、 間接撮影ではX線をいったん蛍光板に結像させ、これを撮影する。 間接撮影は、カメラの取扱いが簡便であることやロールフィルムを使用して連続撮影が可能なことから、 集団検診に用いられた。
昭和十九年(1944年)

Regno-Nikkor 5cm f/1.5 1944

実はこの1本のレンズを確認するために今回の特別展に行ったのです。 ハンザキヤノンマウントのレグノニッコールは、 5cm F2 の現物が中古市場で少数ながら流通しています。 しかしながら、5cm F1.5 については話に聞いたことはありますが現物を見たことがありませんでした。

信頼のおける情報として、 ニッコール千夜一夜物語の第三十四夜 NIKKOR-H・C 5cm F2 を読んでみます。 大下孝一氏の記事から一部を抜粋すると、 「5cm F3.5と 5cm F2は1935年頃にハンザキヤノン用として設計されており、 5cm F1.5についても1942年頃に設計を終えていたのである。 この 5cm F1.5は一般に写真用レンズとして販売されたかどうかは不明であるが、 レントゲン間接撮影用レンズとして販売された実績があったようである。」 と言及されています。

Regno-Nikkor 5cm f/1.5 1944

Regno-Nikkor 5cm f/1.5 Nr. 14061 1944

6cm f/0.85

6cm f/0.85

医療機関からの要請で製造した16mmシネカメラX線撮影用レンズ。 F値0.85の大口径比レンズ。
昭和十二年(1937年)

6cm f/0.85 1937

このレンズの出現にも驚きました。60ミリで F0.85 です。 大きい前玉。重量感。鍵付きの収納木箱入り。 なんら前ぶれもなくいきなりですから。

6cm f/0.85 1937

6cm f/0.85 1937

日本光学工業株式会社四十年史。 531 〜 532 ページにかけて説明があり、以下に本文とレンズ構成図を原文のまま引用させていただいた。

X 線用レンズ
6 糎 F/0.85     16粍シネ用レントゲン写真機として、昭和12年に横須賀海軍航空廠医務部からの注文で製作した。 製品の1台は名古屋医大その他へ貸し出され、明るい珍しいレンズとして人気を博した。

6cm f/0.85 レンズ構成図

6cm f/0.85 1937

6cm f/0.85 1937

6cm f/0.85 Nr. 2 1937

6cm f/0.85 1937
The wooden box is marked HANAOKA

ニス塗りの木箱には白い塗料で花岡と銘が揮毫されています。 レンズの由来は、神奈川県横須賀市浦郷にあった横須賀海軍航空廠医務部からの注文で製作。 製品の1台は名古屋医科大学(現・名古屋大学医学部)その他へ貸し出された。 花岡は地名なのだろか。横須賀あるいは名古屋と花岡の関係はどうなのだろうか。 ここに言及しておけばなにか手がかりが出てくるかもしれない。

軍の医療機関からの要請で製作された超高速レンズ。 試作番号 2番ですから実際に現場で撮影に使用された気配があります。

Nikkor 3.5cm f/3.5

Nikkor 3.5cm f/3.5 1937

Nikkor 3.5cm f/3.5

35mm判カメラ用に設計されたレンズで、当時のキヤノンカメラ用マウントを 採用。電話の通信回数を記録する装置に用いられた。
昭和十二年(1937年)

Nikkor 3.5cm f/3.5 1937

電話の通話数を示すカウンターを直接撮影し記録するための電話局仕様カメラとしては、 いわゆるポストライカが有名ですが、ニッコールレンズにも専用モデルがあったのです。 ニコン40年史に簡単な記載がありますが、まさか現物が残っていたとは驚きました。

Nikkor 3.5cm f/3.5 1937

Nikkor 3.5cm f/3.5 Nr. 354 1937

Regno-Nikkor 10cm f/1.5

Regno-Nikkor 10cm f/1.5 1947

Regno-Nikkor 10cm f/1.5

X線間接写真撮影レンズ。 集団検診では胸部のX線撮影を35mm判フィルムで行っていたが、 画像が小さく診断が難しいため、ブローニー判フィルムを使用した 6×6判 のカメラを開発。ロールフィルム用のほか、カットフィルム用のホルダーも製造。 このレンズを使用したX線間接写真撮影装置も製造した。
昭和二十二年(1947年)

Regno-Nikkor 10cm f/1.5 1947

Regno-Nikkor 10cm f/1.5 1947

Regno-Nikkor 10cm f/1.5 1947

Regno-Nikkor 10cm f/1.5 1947

分光計

分光計 1936

分光計

プリズムなどの精密な角度測定と、光学ガラスなどの屈折率測定を行う分光計。
昭和十一年(1936年)

分光計 1936

記事のご案内

画像の上で左クリックすると、大きいサイズの画像を表示できます。 細部までを確認したい方はどうぞ拡大してご覧ください。

 次の展示コーナーを見てみましょう。   第 4 章  旧軍機器、測定器、双眼鏡

ショートカットはこちらからです。

第 0 章      トップページ
第 1 章      1930年代 SUNAYAMA Nikkor
第 2 章      特殊用途 Aero Nikkor
第 3 章      X線 Regno Nikkor
第 4 章      旧軍機器、測定器、双眼鏡
第 5 章      オールアバウト・ニコノス

Return to the top page of Nikon Kenkyukai


Copyright Michio Akiyama, Tokyo Japan 2020, 2023