![]() 聖路加ガーデン方面を望む ● 秋の聖ルカ通り 東京メトロ日比谷線。銀座駅から 2つ目。築地。 築地といっても寿司屋が並ぶ場外市場エリアとはまるで異なる雰囲気の聖ルカ通りを歩く。 十月もなかば過ぎだというのに本日の都心の最高気温は 30.1℃。 夏日のニコン研究会。
![]() 左手に聖路加国際病院
![]() 正面に聖路加ガーデン
![]() 聖ルカ通り
![]() 秋の真夏日
![]() 夏の陰影
![]() ニコン研究会会場 ● 私のファーストニコン
![]() ニコンFフォトミック T
![]() ニコンFモータードライブ F36 昭和42年(1967年)3月。 当時中学1年生だったオーナーが親に買ってもらったというカメラです。 ニコンの最高級一眼レフカメラ。ニコンFフォトミック T 。 製品保証書ほか紙モノ一式揃い、カタログ類までオリジナル。 「私のファーストニコン」がなんとニコンFフォトミック T。 しかも中学1年生。困ったものです。 いらいニコン歴 57年。おかげさまで立派に成長しました。
![]() ニコンFフォトミック T
![]() ニコンFモータードライブ F36 ● 散歩カメラはF2チタン
![]() F2チタン
![]() パーツ換装モデル
![]() F2チタンノーネーム
![]() F2チタンはバックシャン ● 記事のご案内 画像の上で左クリックすると、大きいサイズの画像を表示できます。 細部までを確認したい方はどうぞ拡大してご覧ください。 → では次にいきます。 第 2 章 本日の機材 ショートカットはこちらからです。
第 0 章
トップページ
Copyright Michio Akiyama, Tokyo Japan 2024 |