![]() NIKKOR-N Auto 25mm F3.5
Nikon Kenkyukai Tokyo Meeting NIKKOR Z 135mm F1.8 S Plena Nikon Z f and Z fc NIKKOR-N Auto 25mm F3.5 Nippon Kogaku Carl Zeiss Five Elements Lenses ● いつもの機材 2024年 1月。 元旦から大きなニュースが続きました。 能登半島地震、羽田空港衝突事故。 年明け一月のニコン研究会。 東京は銀座近くのいつもの場所で、いつもの機材を持ち寄ってカメラ談義となりました。
![]() January 2024, Nikon Kenkyukai Tokyo Meeting
![]() Usual Nikon Gears
![]() Old Nikkor Lenses Look Good on Nikon Z
![]() Nikon Z 30
![]() Nikon F2 Black with Nikkor 18mm F4 lens ● プレナー 135ミリ ニッコール Z 135ミリ F1.8 S Plena が登場しました。 ノクト(NIKKOR Z 58mm F0.95 S Noct)に続く、固有名称を冠した 2本目のレンズ。 レンズ鏡胴に筆記体で「Plena」と刻印されています。 表情豊かなボケ味が評判のレンズで、すでに何人かのニコン研究会会員も手にしています。
![]() NIKKOR Z 135mm F1.8 S Plena
![]() Plena 135mm F1.8 S and Nikkor 18mm F4
![]() Plena 135mm F1.8 S with Her Old Friends
![]() Nice Nikon HN-15 Hood for 18mm F4
![]() Carl Zeiss Distagon T* 18mm F3.5 for Nikon F ● Z レンズには爪がある NIKKOR Z 40mm F2 Special Edition には、初代の三角爪が付いています。 古代 Nikkor Auto 5.8cm F1.4 と同じスタイルです。 NIKKOR Z 28mm F2.8 Special Edition には、Ai ニッコール時代の、 光取り穴の開いたラウンドタイプの丸い爪が付いています。 「だからどうした」と、お気持ちはわかりますが、そこはこらえていただきたいものです。
![]() Nikon Z fc and Nikon Z f
![]() Red Line Like Authentic Nikon F3
![]() Minolta is On Top of Nikon ![]() Beautiful Nikon Optical Weapons 先月の 4枚玉レンズに続いて、5枚玉レンズに集まっていただきました。 各社を代表する銘レンズが集まりましたが、紙面のかんけいでニッコールレンズに絞ってみました。
![]() Micro Nikkor 55mm F3.5
![]() Ai Micro Nikkor 105mm F4
![]() Ai Nikkor 105mm F1.8S
![]() Nikon 1 V1 and Nikon 1 J5 同じテーブルに置かれていましたので、ニコン 1 のお姿を紹介します。 こうして並んでいるのを見ると、白いレンズはなかなか存在感があります。 ニコンのいわゆるミラーレス機の初号機 Nikon 1 V1 と、シリーズ最終モデルの Nikon 1 J5。 ● NIKKOR-N Auto 25mm F3.5 日本国海上自衛隊。 JMSDF(Japan Maritime Self-Defense Force)刻印の入ったニコンFと同刻印入りニッコール 105mm F2.5 レンズ。
![]() JMSDF Engraved Nikon F and 105mm F2.5 Lens
![]() JMSDF Engraving on the Bottom of Nikon F
![]() NIKKOR-N Auto 25mm F3.5 ニッコール-N オート 25mm F3.5。レアすぎて検索しても出てきません。 実物画像のとおり、25ミリです。製造本数 3本。地球上に現存する数は 1 〜 2 本。 ニコンミュージアムに収蔵されているかは未確認です。
![]() NIKKOR-N Auto 25mm F3.5
![]() JMSDF Nikon F and NIKKOR-N Auto 25mm F3.5 ● 集合写真 若手の会員ばかりが集まりましたので、僭越ながらグループフォトを 1枚。 コンデジのセルフタイマーの設定に手間取りながら、Nikon Sale の横断幕を設えてみました。
![]() ニコン研究会青年部
Copyright Michio Akiyama, Tokyo Japan 2024 |